活動レポート |
 |
7月27日(日)、(株) コダマ様協賛による、イタリアハムセミナーを開催いたしました! |
 |
|
 |
ハム、デリカテッセンの老舗である、株式会社コダマの最新オープン直営店「コンチネンタルキッチン モンテアスル」にて、イタリアハムを中心とした、ハムの魅力をスミからスミまで味わえるセミナーが行われました!
今回は、加工食肉製造では業界で非常に定評のある株式会社コダマさんが輸入するイタリアハムのブランド「ラスピーニ」社と、スペインハムのブランド「ナルシソ・ポスティーゴ」社より、実に約10種類のハム、サラミがまずテーブルを飾ります!
でも、まだお預け!!コダマ社直営レストラン全体を統括する阿久津シェフより、それぞれのハムについての説明を受けます。…う〜、早く食べたい!!
…そしてようやく、きりっと冷えたスパークリングワインが注がれ、お食事の始まりです!
会場の「モンテアスル」さんでは、通常ランチはビュッフェスタイル。今回はこのメニューを更に豪華にしていただいた、選りすぐりの約30品目が並びます!もちろんおかわりは自由、でも温かいお料理は皆さんの進み具合を見て程よいタイミングで仕上がり、カウンターに並べられるのです。
10種類のハムに、サラダ、パスタ、ソーセージ、煮込み、パエリヤ、などなど…。お腹一杯?と思いきや、白ワイン、赤ワインとともにおかわりの回数もみなさんどんどん進みます!
最後に、阿久津シェフが再びご登場、質問タイムとなりましたが、ハムについての実に様々な質問が飛び出しました。
なかでも、圧倒的人気だった「サンダニエレプロシュート」は、それもそのはず、骨付きの一本から切り出されたばかりのもの。しかも、まるでこのセミナーに合わせたかのように、丁度脂身と赤身のバランスのよい、ピンポイントの部分が当たったのです。切断面を見て、全員「おぉ〜!」納得致しました。見事なつやと色合い!
お店の「ハムセラー」にも感激。ガラス張りで外から見えるようになっているため、特にこの季節は温度と湿度の調整に大変神経を遣うのだそうです。
ちなみに、当日頂いたハムは、銀座松屋のデパ地下「シャルキュトリー・コダマ」さんで購入できるということです。
【当日のハム】
- パルマプロシュートスライス
- サンダニエレプロシュート
- ナポリサラミスライス
- ミラノサラミスライス
- モルタデラスライス
- チチョラータ
- ボッコンチーノ
- イベリコベジョータ
- イベリコロモ
|
|
|